
会社の労働衛生、お客様の健康管理のお手伝いをさせていただくことですね。

奥田さんが言われたように、健康診断を通じて個人の健康、 会社での健康管理のサポートは重要で非常に社会貢献度の高い仕事ですよね。 その分自覚と責任を持って日々業務に取り組んでいます。

私は技師なので、早期発見に努めることが第一ですね。 そのためにも、日々知識を身に付けることが必要だと思っています。

地域への貢献という意味もありますね。 東海エリアにおいては大規模な健康診断施設ですので、その一員として、 企業・職域の皆様に高度な予防医学の提供をするという点も重要ですね。

私はチームであることが重要だと思います。 健康診断を受診いただく方々の健康状態をお示しし、何もなければご安心いただきまして、 もしも何か見つかれば、健康管理の動機付けとなるようにお知らせしていく。 そんな予防医学・医療チームの一員として働いているということの自覚を持つことだと思います。

私は変化に柔軟に対応していくことが大事だと思っています。 新しいことがどんどん始まっていくので、追いついていくのが大変です(笑)。

本当に変化は激しいですね(笑)。 ただ私にとっては、その変化も機会に満ちた場にいるという実感になります。 硬直した場ではなく、手を挙げればチャンスを得ることのできる場です。