
仕事後に同僚と飲みにいったりするということは多くないのですが、 忘年会や歓送迎会などでは大勢で賑やかに食事ができるのでとても楽しいです。

幅広く様々な業種の方との出会いから日々、自分自身が成長できることですね。

健康診断のみならず、産業医活動、保健指導、ストレスチェックなどお客様の 労働衛生のお手伝いをさせていただけるとお客様との関係性も深いものが築けるところですね。

何もなくて当たり前の方が健康診断に来てくださり、 ごく初期段階の異常を指摘することができ、受診者の予後をフォローできたときです。

私は巡回バス健診チームの業務課所属ですから、大好きな大型車両を運転出来ることですね。 また車両整備も入職時に上長より任命され、車検や定期点検、大きな修理調整から簡単な修理は自分の手で 修理させていただけることも充実した作業の一部です。 でもやはり、一番は受診者様が気持ち良く健診を受けられ見送ったり、 後日ですがお手紙で“早期に病気が見つかって、処置も終わり経過観察中です”など、ご連絡をいただいたことを耳にすると、 私自身は何もしておりませんが、セントラルクリニックグループの力を目の当たりにしたようで、 とても気分が良いですね。

仕事を行ううえで、学生時代に学んだ知識や考え方のみでなく、 雑学や新聞記事、何気ない会話からも得たものを活用することができる。その実感が楽しいです。

スクリーニングとしてですが、様々な検査を行っているところです。 例えば超音波検査では、いろいろな部位の検査を習得することができます。新しい検査も どんどん取り入れているので、知識が広がりますし、それが楽しみですね。